≪ 2005年04月
| ARCHIVE-SELECT | 2005年06月 ≫
≫ EDIT
初神

βテストの時の話です。
神様初めての時はみんなやるよね?!
クエスターも敵もちっこくて、
カーソル合わせるの難しくて‥‥(汗)
ちなみに私のやる神様はこんな口調じゃありません。
こういう口調でやってみたいけど、面倒そうだし、
嫌がる人もいるかもしれないので、結局できてません。
でもってその続き。

この時のポルカさん、ホンットーーーーーにごめんなさい!!
不手際にも程があるってもんですよね(涙)
レベル低い状態でダンジョンの途中で取り残され、
先行部隊も拾いにいくのが面倒‥‥。
結局この後うまく意志の疎通ができなくて、
先行部隊はボスに突入。ポルカさんはログアウト‥‥(汗)
しかし!だいぶたってからですが、
戻ってきてくれたんです。ポルカさん!
それからは他の人と合流し最後まで
仲良く進めることができたようです。よかった~!
そんなわけでひどい神様っぷりですが、
失敗を教訓にかえてがんばりますので、
マッチングサーバーに私の名前があっても、
避けないでくださいね~(^^;
ふと‥‥タイトルが「邪神」に見えてしまった。
スポンサーサイト
| .HOMELAND 4コマ
| 21:26
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
停滞中?
全然更新されてないブログですが、
ホームランドに飽きたわけではありません。
キールさんとこの消化冒険に出ていたのです。
あとログインカップ。1日約2時間で5日間!私は1日お休みしましたが、
同じメンバーで最初から最後までずっとやるのは、
やはり楽しかったです。ちょっと生活時間が変わったので、
次回の消化冒険にお邪魔できるかはわかりませんが、
また定時サーバーで遊びたいです♪
| .HOMELAND プレイ記等
| 23:56
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
無事終了!
定時サーバーの続き。
15日の昼から始め、夜に無事終了しました♪
最初の参加者のピノックに加え、
参加表明をしてくれていたキールさんのキララ、
ユニコーン、ネンドゥー×2の5人で締め切ってみました。
探索してない街をゆっくりまわっているところだったので、
途中参加者がいるとバタバタしちゃうかなぁと。
神は何度も離席。その間にネンドゥーさんが1人ログアウト。
4人で色々相談しながら進めていき、シナリオはボローンパーツ編に。
大人数で分担した方が攻略しやすいシナリオですが、
今回は初めての人が2人いるので、このままの人数でゆっくり
謎解きしながらいくのがいいだろうと人数は増やさず。
しかしボローンパーツ編って、一定の人数が必要なんですよね。
やったことあるのに、すっかり忘れてました(汗)
途中で用事ができたキールさんがログアウトし、
人数が足りなくなり、急遽助っ人募集。
いつ来るかわからない助っ人を待つという、
なんともいえない時間を過ごすことに‥‥。
参加者のみなさんホントすいませんでした。
しかしなんとか新たなネンドゥーさんが来てくれて、
危機を脱出。無事にエンディングまでたどりつけました!
やはりホームランドは楽しい!と思える神様プレイでした。
書ききれないほど色々嬉しいことや幸せなことがあったのです(^^)
残念ながら今後は時間の都合で、
まともな神様プレイができそうにありません。
やるとしたら短時間クエスターか放置神だと思いますので、
どこかで見かけたらよろしくお願いします。
| .HOMELAND プレイ記等
| 01:11
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
神様な今日
5月13日の定時サーバー。今日もクエスターは1人。
数で迫ってくる敵にやはり1人キツイ。
しかし神も不手際ながらお手伝いをして、
なんとかポルカの森が開いたところまで進み、
ビッグ神様の中断勧告をきいて中断。
明日は予定があるため、
明後日、15日の日曜日13:00から再開です。
ルールは以前書いた通り、参加者全員で協力。
イベントや分岐のネタバレは無しで、探索しつつ進めていきます。
色々探索したい方(といってもポルカの森以降ですが)、
探索している人をゆっくり待っていられる方、歓迎します。
あいことばはコメントに書いてあります。
神様はつきっきりではありませんが、
できるだけサポートしたいと思っています。
ゆっくりプレイなので実際どうなるかはわかりませんが、
日曜のうちにエンディングを迎える可能性があります。
終わらなかった場合は月曜18時に続きます。
| .HOMELAND プレイ記等
| 01:29
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
参加者現る!
5月12日、定時サーバーにとうとう
一人目のクエスターが来てくれました!
ピノック君です。ブログを見てくれたようです。
やっぱり神様やってて
最初の参加者が来た時は嬉しいですね♪
一人なので色々厳しい場面がありつつも
イルミナまで到着。
そろそろ終了という時間にイルの翼が再開し、
ビッグ神様もタイミングよく中断の提言。
なのでこの日はこれでおしまいにしました。
まだまだクエスター募集してますので、
時間のあう方はいらしてください。
土曜は休みで日曜は13時から始めます。
週末でクリアになるかな?!
| .HOMELAND プレイ記等
| 18:45
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
消化・未消化
北京でライフォ(≠2nd)!のキールさんが
ここでいう「消化」とは、各イベントを見る、知る、ということではなくて、
各イベントに至るまでの会話を全部自分で聞いて回って、何故そこに辿り
つくのかを、自分で体験すること。
という定義に基づき、未消化のシナリオをオンで一緒に消化しよう!
と
こちらで呼びかけています。
私の消化済シナリオは夢の世界編とメロンパン編。
どちらもオフでやったものです。
やはりオフじゃないと消化は難しいのかと思い、
現在オフでここをこうしたらどうなるんだろうと、
手探り状態で進んでいたところでした。
(分岐等の情報は調べないようにしてるので全然知らないのです)
でもやっぱりオンで他の人と一緒にやった方が楽しいですよね。
オン専用シナリオもあるようですし。
なのでキールさんの企画に参加表明してみました。
大勢集まった方が企画が実行しやすくなると思いますので、
興味のある方はぜひどうぞ。
| .HOMELAND プレイ記等
| 02:20
| comments:9 | trackbacks:1 | TOP↑
≫ EDIT
ネットの醍醐味?
エンデパルナで出会ったちょっと変わったというか、
ちょっと困った人々をご紹介。悪気はないんでしょうけどね~。
「みんな何歳?」と叫ぶ人年齢や性別を聞かないのはネット上の暗黙の了解って気がしますが、
小学生中学生辺りは気軽に聞いちゃうみたいですね。
「http://~~~(自サイトURL)」を何度も叫ぶ人一度叫べば充分です。流れてしまっても、
興味のある人は履歴を見てURLを確認します。
むしろ何度も叫ぶことで行く気をなくす人もいます。
無謀な特攻をして「神様助けて」を繰り返す人神様が見守ってくれているからこそ特攻できるのはわかります。
しかし履歴等で神様や他のクエスターの言葉を聞き、
状況を考えましょう。神様はあなた1人のものではありません。
勝手にルールを決める人脱獄編での話。「看守にみつかった人は牢に居残り」というルール。
2名くらい同じことを言っていたので、どこかのローカルルールでしょうか。
事前に神が決めて告知していたならわかりますが、
クエスターは全員同じ立場です。ルールを決めるなら、全員の承諾を得ましょう。
でもこのルール自体は面白そう。「ホームランドの改造コード教えて」と叫ぶ人いやぁもうここまでくると、逆に勉強になります。
ネットって色んな人がいるなぁって。
ただ、公式サイトにも↓こう書いてありますのでご注意を。
セーブデータの改ざん、他人への著しい迷惑行為、サーバーへの不正アクセス、利用規約に違反する行為や、カスタマ-サポートがご利用にふさわしくないと判断したお客様はホームランドのネットワークアクセスを停止させていただく場合がございます。ご了承ください。
| .HOMELAND プレイ記等
| 04:20
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
定時サーバー
思い立ったが吉日ということで、定時サーバー始めてみました。
‥‥といってもまだ参加者がいないので、始めたといえるのかわかりませんが。
時間は平日の18時~20時。
キリが悪い場合は少々の延長有り。
土日は参加者&神の都合があえば開催。
冒険はみんなで協力。
分岐やイベントのネタバレは無しで、探索しつつ進めていきます。
初心者さん向きだと思います。ただし時間はかなりかかります。
サポートの好きな方も歓迎します。
神様はたまにいません(汗)
サーバーは開きますし、サポートも極力しますが、
席をはずすこともあると思いますのでご了承ください。
あいことばはコメントに書いてあります。
人数がある程度集まったら締め切ろうと思ってます。
このサーバーでの出来事は当ブログに掲載されることがあります。
許可なく名前を出したりはしませんが、4コマのネタにされることも‥?
神様の名前:いお 所在地:ぜんこく でやってますので、
時間のあう方はぜひいらしてください。
| .HOMELAND プレイ記等
| 01:40
| comments:6 | trackbacks:1 | TOP↑
≫ EDIT
初陣取り!
初めて陣取り編をやりました~。
もうすぐ陣取りが始まるというサーバにお邪魔して、
レベル上げ&装備を整えていざ陣取り開始!
私はくまさんチーム。メンバーは5人。
チームが5つあることを初めて知り、
これじゃあ上位は難しそうだと思いましたが、
留守番無しのチームだから結構強いかも?と
経験者が言ってくれてちょっぴり自信アップ。
1人レベル高い人がいたので、その人が別行動を取り、
私を含めて他4人は敵が弱いところから攻略。
2ヶ所を連続して占領することができ一歩リード!
その後も道に迷ったりしたものの2ヶ所ほど占領でき、
くまさんチーム優勝!やったー!!
優勝できたのもあるけど、陣取り結構楽しいですね♪
みんなが慣れてくると色々と戦略が生まれるのかな?
私はもうちょっと道を覚えないとダメですね。
南の大陸がさっぱりです(汗)
今回のクリア(?)でココットもらいました!
念願のココット~!!!嬉しいよぅ。
でもあんまりココットに似合うアクセサリが無い‥‥。
素のままでかわいいんだけど、やっぱりアクセサリ欲しいなぁ。
| .HOMELAND プレイ記等
| 01:17
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
神様しました
急に神様熱が高まってきたので、神様プレイをしてみました。
4日の夕方に始めたのですが、
もっと時間を考えて始めればよかったと後悔。
1人目のクエスターが入ってくるまでの時間も考えてませんでしたし。
あの誰もいない世界で待つ時間の長いこと長いこと‥‥。
無事に参加者も集まり(ラストは35人!)
なんとかまとまった状態で希望のルートに入れてよかったです。
色々と反省点もありますが、楽しかったです。
いたらない神様を助けてくれたクエスターさんありがとう!
また近いうちに神様したいと思ってますので、
みかけた方は遊びにきてください♪
↓詳細はだらだらと長いです。お時間のある人はどうぞ。
≫ Read More
| .HOMELAND プレイ記等
| 03:24
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
マスコット探し
『本を手に入れたは良いけど、実は使わずじまいで、オフ三回目に突入。
……だって、ポルカ欲しいんだもんよぅ!!』
エンデパルナ放浪記 ~あるポルカのメモ書き~ より引用
きつねさんがポルカゲットのためにがんばっているのを見て、
私もちょっとオフをやってみることに。
100年前のは時間かかりそうなので、現代の方で最短エンド狙い。
βと同じ条件だったので無事クリアでき、
ネンドゥーとドラゴンマスクをもらいました♪
クリアポイントをケチってフレイとクロンを作ってない私ですが、
ネンドゥーは結構好きなマスコットなので、すぐに作成。
そのままオンに行ってみました。
やっぱりネンドゥーはいいですね!
回復してくれる仲間がいてこそですが、
色んな敵に化けて戦うのは面白いです♪
これからは当分ネンドゥー使おうかな~。
と思ったら今回のプレイでポルカが手に入っちゃいました。
なので当分ポルカを使うことになりそうです。
神様も一応作ったので神技いくつか作ったら神様もやります!
| .HOMELAND プレイ記等
| 01:25
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
100年前の世界
朝までプレイの時に色々迷惑かけたので、
ゆっくりできる時以外オンしない方がいいのかなぁと
ちょっと弱気になり、オフで100年前の世界編をやってみました。
オンとは違う部分が多くて面白いですね~。
ルキ君は想像と違ってやんちゃな男の子でした。
まだ半分くらいまでしか進んでませんが、
次はどんな仕掛けがあるんだろうと楽しみで、
続きをやりたくなってしまいます。
やはりオフは気軽に席がはずせていいですね。
今日もバタバタしてたんで、ちょうどよかったです。
| .HOMELAND プレイ記等
| 02:03
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
朝までプレイ
初めて魔王編を見ました♪
前回最後までいる事ができず、
どんなシナリオだかよくわからなかったので、
今回はがんばりました!
でも無理に朝までやった事で、
一緒にプレイした人には迷惑かけまくり。
うちの環境では朝までは無理だとわかりました。
今後は涙をのんでログアウトする事にします。
迷惑はかけましたが私にとってはすごく楽しい冒険でした。
5人&留守番1人&放置神という少人数だったので協力不可欠。
敵も強く感じ、クリアした時は本当に嬉しかったです。
やっぱりネットプレイはいいですね(^o^)
| .HOMELAND プレイ記等
| 12:09
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≪ 2005年04月
| ARCHIVE-SELECT | 2005年06月 ≫